こんにちは( *´艸`)なかなかお日様が見れずお洗濯に悩み中!高見です。
人間は生きるために「太陽の力」というのはとても大切になってきます。
特にこの時期雨が多くなるとなかなか太陽に浴びることがありません。
それと同時にコロナ感染症の増加に伴い屋内で1日を過ごすのが当たり前な現代人にとって「太陽光不足」は深刻な問題なんです。
自宅で仕事を行う方も増えてきましたから特に注意が必要です。
日光と健康の関係性は美容のも大きく影響していきます。
今週から晴れ間も少しずつ見えてきますので少し参考にして頂ける
と嬉しいです!
ではまず健康との関係についてです太陽光(に含まれる紫外線B波)を浴びると
体内でビタミンDが生産されます。
ビタミンDは骨を丈夫にする作用があるので適度な日光浴は骨粗しょう症の予防にもなるのです
。食物から摂るビタミンDを補う形になるのが日光の力です。脳機能を保持するために必要なことも知られています。
つまり不足すると認知症やうつ病のリスクが高まってしまいます。
この健康面のデメリットがお肌に大きく影響していきます。
普段女性にとっては太陽は敵でしかないイメージですが先程お伝えしたビタミンD形成が減り精神状態も不安定になりますとお肌の方も必ず影響を受けてしまいます。
お部屋の中の窓ではビタミンDは吸収されてしまい効果がないといったデータもありますので日焼け対策をしっかり行ったうえでベランダであったりお散歩だったり1日の中で必要になってきます。
特に今回のような雨が続いた日は晴れた日少し外を歩いてみるのもいいかと思います。紫外線の朝や夕方、日陰など工夫をしていきましょう。
そしてもう一つよく聞くと思いますが体内時計効果です。
朝起きた時は特にカーテンを開けて「活動モード」にしていくこともとても大切です。
少しの工夫の積み重ねが大きく健康美容に関わってきますから頭の隅っこにでも置いておいていただけると幸いです!!!
少しお疲れで気分転換したいなという方は是非個室で安心!ビビッドにいらして下さいね( *´艸`)