病気やけがで痛みがある時や、動くと痛みがある時、色んな痛みがあるけど
痛みというのはストレスなんですよ。力が抜けない、緊張が続くのでリラックスできないことが多く、この状態が長くなって良くなる兆しを感じていない時は、不安が大きくなって、眠れない日が続いて・・・
鏡を見たら眉間にクッキリとシワが目立って、なんだか怖い顔をしているってこと、ありますよね。
それでも、仕事があって人に会うのに見た目が気になるって、ありますよね。
これは、スピリチュアルなことでも精神論的なことでもありません。
例えば、脚の骨を折って松葉杖を使っているとしましょう。重心が変わったり、使う筋肉が左右で違ってくるので、その左右差が顔に現れてくるのです。
頭には全身の経絡というエネルギーの流れが集まっているので、流れの良しあしは顔を見ればわかるのです。
動くとどこかが痛い時、痛みを感じないように用心しながら動いたり、痛みを我慢するために力が入ったりするものです。
無意識に筋肉は緊張を続けるので、気が付けば腰痛や肩こりがひどくなったり、眠りが浅くて朝になっても疲れが残っているということもあります。
こうなってくるとマイナスのスパイラルです。
いくら気持ちがしっかりしていても気持ちだけでは切り替えるのは難しいと思います。
昭和世代の人なら聞いたことがあると思いますが(笑)
カラダに不安がある時って、その不安が大きくなるにつれ、他のことを考える余裕がなくなっていくような気がします。
反対に、身体に何の不安もなく夜もぐっすりと眠れ、快適に動くカラダの場合は、楽しいことを考えているはずなんです。
VIVIDに関わってくださるお客様に健康のための美容であり、美容のための健康であるため総合的な提案を行っていきます。
もう、始まっているんですが、例えば、ほうれい線や目の下のたるみやくぼみなどは、腕の可動域やお腹の緊張を緩めることで改善することがあります。それは顔の施術はしなくても分かります。カラダの筋肉の緊張を緩めたら
①腰痛がラクになって
②伸びたみたいに姿勢が良くなって
③血行が良くなって細胞活動が活発になり
④顔色が良くなって
⑤目の下がふっくらしたり
⑥フェイスラインがスッキリしたり
⑦筋肉が緩むことで各筋肉が元の位置に戻りやすくなって
⑧姿勢や体形が元のように戻っていく
というマイナスのスパイラルからプラスへの転換をご提案いたします。
顔のたるみを改善させるのに顔以外を触る?って理解しにくいことかもしれませんが、フェイスラインのたるみが気になってフェイスラインを念入りにマッサージしたり、引き締めのケアを行っている人は多いと思いますが、どうでしょう、効いていますか?気になる所をケアすれば、改善が見込めるなら簡単です。フェイスラインのたるみで悩む人は多くはないはずですから。
ご来店時に気になることやこれまでのお手入れや治療などを伺いってVIVIDでできることをご提案していきます。
最初の目的は、たるみの改善でも結構です。カラダ迄ラクになれば気持ちも見た目も必ず変わりますから。
ピンクの文字は美顔茶色は頭部のケア青は、対応できる症状です。それ以外にも後天的に起こった不調には改善の可能性があるので、お問い合わせください。